(1)第10回G1 Global Conference開催のお知らせ(10月11日)

※写真は左から、河野氏、水野氏、Waldron氏、山崎氏
今年で10回目となるG1 Global Conferenceは、 コロナ情勢を鑑み、リアル&オンラインのハイブリッド形式で開催します。
すでに河野太郎防衛大臣、テスラ社外取締役の水野弘道氏、エンジェル投資家でZynga共同創立者のJustin Waldron氏、 宇宙飛行士の山崎直子氏等、グローバルリーダーのご登壇が決まっており、今回のテーマである「Disruptive Evolution Post-COVID-19: Geopolitics, Business and Society」について、大いに議論いただきます。
世界がコロナという共通の敵と戦う中、各国の景気対策やコミュニティの分断などに向き合いながら、どのように世界は連携し乗り越えていく必要があるのか、参加者全員で徹底的に議論しましょう。 日本からご参加の方を対象にした早割申込締切日は8月20日(木)です!皆様のお申込みをお待ちしています。
※G1 Global 参考動画
【第10回G1 Global Conference】
日時 |
10月11日(日)9:00-18:00(予定/終了後懇親会18:15-20:00) |
会場 |
グロービス経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル)&オンライン
|
定員 |
150-200名程度(完全招待制) |
言語 |
英語(通訳なし) |
早割締切 |
8月20日(木) ※日本からご参加の方のみ対象 |
申込締切 |
9月10日(木) ※日本内外ともに |
(2)第9回G1経営者会議開催のお知らせ(11月23日)

※写真はボード会議の様子
7月8日(水)にG1経営者会議アドバイザリー・ボードミーティングを開催しました。第9回経営者会議はリアル&オンラインのハイブリッド開催とする方向で準備を進めています。今年のテーマは、コロナを機に実現する「DXとAIによる新次元経営(仮)」です。コロナショックにより時代が大きな転換期を迎える中、日本企業が国内そしてグローバルで更なる成長を遂げるため、徹底的に議論したいと思います。 ご案内が届いた方は積極的にお申し込みください。(^^)/
【第9回G1経営者会議】
日時 |
11月23日(月・祝)9:00-18:30(予定/終了後懇親会18:45-20:00) |
会場 |
グロービス経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル)&オンライン
|
定員 |
300名程度(完全招待制) |
早割締切 |
9月18日(金) |
申込締切 |
10月6日(金) |
主催 |
一般社団法人G1/株式会社グロービス
|
(3)第2回G1中部in伊勢志摩のご案内(申込締切8月21日)

※写真は、鳥羽国際ホテルと伊勢神宮
9月12日(土)に三重県で開催する第2回G1中部in伊勢志摩へは、定員の150名を超える200名近い方からご参加登録やご希望を頂いています。
今回は新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、定員を会場の収容人数の50%の150人に絞っており、キャンセル待ち対応となってしまい、心苦しい限りです。今回はリアル&オンラインのハイブリッド形式で開催するので、オンライン参加もぜひご検討ください。
現在、三重県知事の鈴木英敬さんをはじめ25名のボードメンバーと充実した内容で準備を進めています。オプショナル企画は、伊勢神宮参拝やおかげ横丁散策&特別セッションで、2000年の歴史を感じながら日本古来の建築や美術工芸の美をお楽しみいただきます。
本プログラムも、withコロナ時代の地方創生、日本人の心のあり方、働き方、スポーツのあり方、農業×デジタル、物流、食文化、大学発地域産業など、学びの多い充実した内容のセッションを構築しています。本締切は8月21日(金)です。既に定員を超え、キャンセル待ちですが、オンライン参加も含め、ご検討ください。(^^)/
【第2回G1中部 in 伊勢志摩】
日時 |
9月12日(土) 12:00-19:15
※オプショナル
9月11日(金)21:00-22:00 レセプションパーティ
9月12日(土)8:00-11:00 伊勢神宮参拝、おかげ横丁・おはらい町散策 |
会場 |
鳥羽国際ホテル&オンライン |
定員 |
150名程度(完全招待制) |
申込締切 |
8月21日(金)(申込締切が延長されました)
|
|